10月31日、毎年恒例のハロウィン仮装パレードを行いました!!!
ハロウィンパレードはここみ保育園の年間行事の中でも大きなイベントのひとつです



たくさんの可愛い子どもたちの仮装写真をお届けしたいと思い、今日から計3回にわたって更新します

待ちに待ったハロウィンの日。園長先生、副園長先生の今年の仮装はトナカイとピエロでした
先生達の仮装も例年以上に気合が入っていますよ!

子どもたちに大ウケだった「宇宙人に捕まった先生」の仮装。どうなっているかわかりますか??
笑

いよいよ出発です!先生、お友達としっかり手を繋いで行こうね

(
写真はクリックで高画質で見ることができます)

お天気に恵まれ最高のパレード日和でした
子ども達もこの笑顔です
通行人の方にもたくさん声をかけてもらいました!


0・1歳児クラスはカートに乗っての参加です
通りの向こう側からも声援をもらっているところ


親子参加のふたりです
お母さんはハリーポッターの仮装で一緒に歩いてくれました


はじめにお邪魔したのは金物屋さんです。「ハッピーハロウィン~!
」

「はい、どうぞ♪」。手作りしたキャンディBOXにお菓子を入れてもらいました
やったぁ!

先頭でパレードを盛り上げてくれるのは副園長先生ピエロです
どんどん行きましょう!

続いてドラッグストアに到着。「トリックオアトリ~ト!
」

ここでもお菓子をもらうことができました!



駅前の大きなスクランブル交差点です。信号が青でも車が来ていないか見て渡ります

例年このあたりで寝てしまう、0歳児クラスのBABYちゃんたちです(笑)

「ハッピーハロウィ~ン♪」の発音もだいぶ良くなってきたところで、中間地点の船橋駅前に到着です

次回に続く・・・