こんにちは!!
10月30日、ハロウィン行事の仮装パレードを行いました!
運動会同様に今年は保護者様の参加は見送らせていただきましたが、短縮ルートにて職員と子ども達だけで街を歩いてきました👩👧👦🍬

今年もお天気に恵まれました!子ども達はどんな仮装で来ているのでしょう??

ほし組(3~5歳児)の朝の会をのぞいてみるとラプンツェル、ミニオンや鬼滅のキャラクターの子たちもいました!🌟

みんなで集まってカメラマンさんに集合写真を撮ってもらいます📸👍

リアルすぎて固まってしまった子ども達😅😅 毎年楽しい理事長先生の仮装でした!

いよいよ出発です!ほし組・ひまわり組の子たちはペアの子と手をつないで歩きます👫

りんご組・ひよこ組の子たちはワゴンに乗って行ってきまーす!今日はワゴンもハロウィン仕様です👻

8人乗りのワゴンですが、密を避け5人でゆったりと乗りました。手すりにしっかりつかまって行こうね😃

「ハッピーハロウィーン」🎶 こうやって手を広げて街のみんなにあいさつするよ! 白雪姫の園長先生が教えてくれました!

ほし組・ひまわり組では今年が最後の仮装となる年長さんが先頭を歩いてくれました!✨

えっ!どうなってるの?思わず二度見してしまう本格的な仮装の年中さん😲

パレード中も先生のお話をちゃんと聞いて、道路の片側をきちんとあけて歩ける子ども達です💯✨

「可愛いねー!」「頑張ってね!」今年もたくさんの方が足を止めて声援をくれました♡

出発してから30分。そろそろ疲れてきたかな?「疲れてないよ!」と笑顔で頑張る子ども達です😆
後半編に続く。











