2019年3月
生活発表会!☆☆☆
今年度の生活発表会が3月21日に行われました!
たくさんのお客さんを前に少し緊張しつつも、各クラスみんなとってもがんばり楽しく発表をすることができました

・・・・・・・・・・
0歳児「ひよこ組」・1歳児「りんご組」の合同クラスの発表は、「朝の会」「きらきら星」「おもちゃのチャチャチャ」でした

普段やっている朝の会を見ていただきました!
みんな大好きなお母さんと一緒で嬉しそう
名前を呼ばれると0歳児さんも上手にお返事ができました。

かわいいお星様になって、きらきら星とおもちゃのチャチャチャを踊りました

・・・・・・・・・・
2歳児クラス「ひまわり組」の発表は、「おべんとうバス」の劇と、「ディズニー体操」です。
絵本「おべんとうバス」の中のおかずになりきって、役を演じました
役決めからとっても楽しそうなひまわり組でした!

ミッキーとミニーになって踊りました
たくさんのお客さんの前で、がんばりました


・・・・・・・・・・
3~5歳児クラス「ほし組」の発表は「朝の会」と合奏「チューリップ」、歌「夢をかなえてドラえもん」でした。
「朝の会」の発表では、国旗やことわざなどのフラッシュカードを一人ずつ堂々と答えてくれました

・・・・・・・・・・
そして2歳児~5歳児さんの全員で講師のJigen先生と一緒にHIPHOPダンスで盛り上がったあと、最後はほし組による「アロハエコモマイ」のダンスで締めくくりました。
かわいい&カッコイイフラダンサーに変身して「アロハエコモマイ」を踊りました

・・・・・・・・・・
生活発表会のあとには、卒園式が行われました。
園長先生から終了証書をもらった卒園児さん。
みんなでたくさんのことを思い出しながら歌や言葉を送りました

発表会・卒園式を見に来てくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
子どもたちの成長した姿を見て私たちも本当に嬉しく思います。
今年度もあと1週間となりましたが、楽しい思い出をたくさん作りたいと思います!
体操の時間
こんにちは!
今日は週に一度ある体操の時間の様子をお伝えします♪
準備体操やウォーミングアップのあと二人一組で手を繋いでスキップをしました



次は二人で手を繋いだままマットの上をぐるぐる回ります

力を合わせないとなかなか難しいのですが、みんな何回かやるうちに息ぴったり!
今日はマットを使ってたくさん体を動かしました
!

最後に大人気の先生とのマット勝負!

子ども達VS先生
前回はマットを『引く』ことで勝負が決まりましたが、今日は『押す』ことで勝ち負けを決めました
ヨーイドンの合図で力を合わせてマットを押しています!(男の子チームと女の子チームにわかれました)
勝負の結果
女の子チームも男の子チームも見事先生との勝負に勝ちました
みんな大喜びでした!
みんな体操と先生が大好きで毎週とても楽しみにしています

日中は上着もいらないほど暖かい日が続いていますね!
今週21日はいよいよ、一年のしめくくりとなる生活発表会と卒園式です

3月のお誕生日会☆
こんにちは!
前回はひな祭り集会の模様をお伝えしました



ひな祭り集会の後には、3月のお誕生日会が行われました

3月生まれのお友達は、3歳児クラスとと2歳児クラスのお友達。それぞれ4歳と3歳になりました

ちょっぴり緊張ぎみのふたりでしたが、王冠とカードをもらうと大きな声で「ありがとうございます」が言えました

先生からのプレゼントは、「おおきなかぶ」のパネルシアターです

みんなとっても楽しそうに見ていましたよ




全員で記念撮影です。おひなさまと一緒にハイチーズ



今年度最後のお誕生日会。3月生まれのお友達はずっと楽しみに待ってくれていましたね

これで全員のお誕生日をお祝いすることができました



次回からは進級したクラスでお誕生日を迎えることになりますね!お誕生日会の様子はまたこちらでお伝えしていきますね
